【旧ブログ版】猫絵日記
ショックでしたが、たぶんこの時既にお腹の子は亡くなっていたと思われます。 せめて母猫だけでも、と思っていました。
夜間に担当の獣医さんが電話に出てくれるとの事だったのですが、誰も出ず。
つづきます。
つづきます。
普通に赤ちゃんが写ったので、なんだ考えすぎか~とか思ってました。 今なら、体温が測定不能なぐらい低く、その点が明らかにおかしいのでもっとちゃんと検査してもらうのですが、この時はその知識はありませんでした。 獣医さんが全員ちゃんとした知識と腕…
他の猫に会わせるわけにもいかず、とりあえずケージにてお世話をすることにしました。 動いてるの触って分かるものじゃないのかしら…? しょっちゅう動いてる訳でもないしね。 と思ったり。
保護してすぐに、この妊娠猫を「モモちゃん」と名付けました。 どんどん公園に捨てられ続ける猫 なんとかならないもんかと、明らかに最近捨てられた妊娠猫を保護した帰りに警察に相談してみたのですが、やはり証拠がないからという理由で特になにもできませ…
あまりにも人間好きで、それなのに捨てられて 気の毒でしょうがなかったです。
もの凄く懐っこいのでキャリーにいれて車まで運ぶことにしました。 なぜか公園に誰かが置いて行ったキャリーが一つ常に置いてありました。
見たことない人懐っこい猫を発見。 捨てられたばかり、といった様子です。
数年前にボランティアさんが手術をしているらしくどちらの公園も、手術済みの子、その後捨てられたり生まれたりした未手術の子が混ざっている状態です。
頑張ってくださった先生。 感謝の気持ちでいっぱいです。
クロちゃん、断尾手術後のお話しです。 どうなる事かと思いましたが、傷口もキレイに塞がり、毛も生えそろって素敵なボブテイルになってきました。 よかった!
我が家に来た時は結構すぐに馴れたので大丈夫だと思ったのですが、どうやら結構なビビリだったみたいです。 無事、里親さんが決定しました。 友人に譲渡したチャチャ&チャロを抜けば、ほぼ初譲渡。 今思うとかなり至らない点があって、里親さんにはご迷惑を…
当時の私は高速道路は自動車学校で乗ったきりで、ETCのことも全くわからず。 色聞こうと父に相談したところ… 猫は個体差ありますが基本、環境の変化が物凄くストレスになります。 大体1週間ぐらいで落ち着くのでそれぐらいのトライアル期間を設けていますが…
さて、オウにゃんが具合が悪くなるちょっと前、同時進行でハクちゃん&コハクちゃんの里親募集は始まっていました。 「いつでも里親募集中」というサイトに登録していつも募集をかけています。 募集条件は最初から2匹一緒に迎えてくれるお宅限定にしていまし…
飼い主の気のせいかもしれませんが、なんだかみんなオウにゃんがいなくなってから少しだけ変わったような…
当初は庭付き一戸建て購入の際に庭に猫の合同お墓みたいなのを作ってそこに埋めようと思っていたのですが、今は私が死んだら一緒に埋めて欲しいなと思っております。 今のところの希望は樹木葬ってやつで。 あと何十年もあると思うのでもっと良いペットと一…
動物病院によると思いますが、病院からお花が。 診察の予約をしていたのをキャンセルしたので、伝わったようです。
人間の骨を拾う作業は祖父母で体験済ですが、ペットは初めて。 私の住んでいる愛知県では人間は骨壺に入るだけ部分的にチョイスして入れますが、ペットは全部の骨を入れられるようです。(希望があれば燃えたもの全部) 人間の場合地域によっては大きな骨壺…
ものすごく良いお天気で暖かく「春」って感じの日でした。 つづきます。
基本的に燃えない物以外だったらなんでも一緒に火葬してくれるみたいです。 続きます。
ネットで調べた市内の業者さんに連絡をして、向かいました。 分からない事だらけ。 現在この業者さんは使っておらず、家まで火葬車で来てくれる静岡県の業者にお願いしております。
あまりにも皆遠慮なくオウにゃんを踏んでくのでキャリーに避難。 人生初めてのペット火葬の準備。
セキにゃんも彼なりにお別れの儀式中です。たぶん。
当時沢山の方にオウにゃんの応援をしていただきました。 ありがとうございました。
つづきます。
正直言って30匹以上看取ってきましたが、自分の舌を噛みそうになるほど、ここまで苦しむのは稀な気がします。エイズの影響も大きいかと思いますが。 一番最初の看取りがこれだったので衝撃が大きすぎました。 つづきます。
リョクにゃんがずっと見守っててくれました。 つづきます。
つづきます。