上の方はもうボロボロなのですが、下の方は綺麗な爪研ぎをうまく利用する。 この子はやはり、天才なのかしら…?
意外にクロちゃん所々悪い部分があるようです。
つづきます。
お口のトラブル続きすぎ…
つづきます。
結果歯を全部抜きました。 猫は基本フード丸呑みできるので、歯はなくても良いそうです。 とりあえずはこれで、カリカリは問題なく食べられるようになりました。
野良猫ずっとやってたような子は、見た目も中身もボロボロなんですね…
現在は完璧ですが、この時は猫に簡単に開けられる棚を使用しておりました…。 食べちゃう子がいなくて幸いでした。(今はいるのでこんな事起きたら超危険)
体から出る脂みたいな感じでしょうかね? 出る子と出ない子がいるんですよ…
昨日の続きです。
食べるのが遅い猫は、食いしん坊達にマークされているようです…
病院こわいよね… でもウキウキで自分からキャリーに乗り込む猫もいるし。 なんなんでしょう、この違い…
特に黒猫の場合、本当に剛毛化するのでビックリです。
夏の布団は猫達に大不評です。 しかし、近年の夏はエアコンに早めに頼っているので皆結構寄って来てくれます。